炭酸風呂

こんにちは

渡辺です

突然ですがみなさんはお風呂にはちゃんと入っていますか?

来月はもう11月ですが寒くなってきてお風呂に入るのが気持ちいい季節です

 

私は休みの日は一日3回はお風呂に入りますがただ湯舟に浸かっていても飽きるので入浴剤を使用します

箱根の湯とかバブとか入浴剤はいろいろありますが今回は自作入浴剤で炭酸風呂に挑戦しました

炭酸風呂の効果には

血行促進

血圧低下

疲労回復

美肌

があり良いことづくめです

 

炭酸はクエン酸と重曹を1:1.3の割合で混ぜることで簡単に作ることができます

ネットで調べるとクエン酸200G、重曹260Gが標準みたいで

効果が高まる高濃度炭酸だと300G、390Gを混ぜるみたいです

さっそくクエン酸と重曹を薬局に買いに行きましたがどこにも売っていないのでAmazonで注文しました

クエン酸500Gで600円、重曹1000Gで600円と意外と高いです

これだと1入浴あたり600円くらいかかることになります

花王の高濃度炭酸バブが1箱6個入り600円くらいなのでなんだか微妙な空気になってきましたがとりあえず自作炭酸風呂をやってみました

まずは

クエン酸を計ります

200Gです

お風呂が紫色なのは昨日入浴剤を投入した残り湯を使っているためです

お風呂の温度は追い炊き40度に設定しました

ばしゃ

かきまぜます

つぎに重曹をいれます

260Gのつもりでしたがすこし足りないかも

重曹投入

なんだかあまり泡立っていませんが

服を脱いで早速入浴です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

残念ながら入浴写真はありません

 

【感想】

重曹の量が足りなかったのか、前日の入浴剤がよくなかったのか炭酸を感じませんでしたが

30分ほど入浴をして湯舟からあがるとたしかに肌がすべすべになった気がします

おススメです

でもこれなら花王の高濃度炭酸バブを6個一気に投入した超高濃度炭酸風呂のほうが王様気分を味わえると思います

 

ちゃんちゃん

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です