昨年のチャレンジ④

渡辺です。

 

本年もよろしくお願い致します。

 

私の昨年のチャレンジは

「ラーメン二郎に行く」でした。

 

ラーメンを食べるだけなのでハードルは低そうですが

残念ながら達成することはできませんでした。

 

年末の12月29日に三田の本店の様子を見に行きましたが

12時前で行列でした。

三田

あきらめました。

 

年が明けたあとに目黒の二郎に行ってみました。

11時半くらいで4人並んでいます。

比較的すいているのではないでしょうか。

一瞬、食べていこうかなと思い、

その前にお店の写真を撮ろうかなとカメラを向けたところ

並んでいる方から

「おいおい、写真は撮らないでくれよ」

「二郎でとっていいのはカロリーだけだよ」

と、言われたので写真は通りを挟んで遠くから撮りました。

目黒

この日はそのまま帰ってしまいましたが

近いうちのリベンジを誓いました。

(並んでいた方にではありません)

 

今年のチャレンジは一週間お酒を飲まない、なので

達成できそうな気がします。

 

今年もよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

昨年のチャレンジ②

ブログをご覧の皆様、

本年もよろしくお願い申し上げます。

渡邊 陽二です。

 

早速ですが、昨年のチャレンジ「家庭菜園 自家製の枝豆でビールを飲みたい」

についてですが、結論から申し上げますと未達成でした。。。

 

原因はいくつかありますが、おおきな要因としては準備不足です。

枝豆を育てようと思った時にはシーズンが終わっていたのでした。。。

 

今年は「燻製」に挑戦です!!

自家製ベーコンを作ってみたいのです。

もちろん、ベーコン以外にもいろいろとスモークしていきます。

枝豆つくりもリベンジしたいと思っていますので、その時は

ブログにてご報告いたします。

 

今年のチャレンジを実行させるために昨年の反省を活かし、

すでに友人の燻製マニアに相談をしております。

暖かくなる春先ごろ、教えてもらいながら作ることをアポをとりました!!

 

また、今年、事務所社歌ができるそうなので、ボイトレにも通うかな~

なんて思ったり、思わなかったり・・・

 

今年は、いろいろと楽しみです♪

 

 

昨年のチャレンジ①

皆さま、今年もよろしくお願いいたします。

 

今月は、昨年の年賀状で明言していた「今年チャレンジしたいとこ」のその後を

各自で綴っていきたいと思います。

 

私…多田ですが、

チャレンジしたかったのは、「バイオリンを習うこと」でした。

こう言うからには、当てがあったのです。

 

ピアノを趣味としている私が一番好きな音は、バイオリンの音色です。

のびやかな高音と胸に響く低音とピアノでは出せない、

例えば「ド」と「レ」の間の微妙な音が出せるバイオリンに憧れていました。

いつか習ってみたいと思っていましたが、昨年、カタログギフトをいただいたところ、

なんとバイオリンが載っていたのです!しかも、オンラインレッスン付き!!

 

楽器は何でもそうですが、音色のよさは値段に比例するものなので、

カタログギフトで手に入れたバイオリンはいかがなものかと悩みましたが、

思い切って注文してみることにしました。

 

こちらが届いたバイオリンです。

バイオリン2

 

早速オンラインレッスンに申し込んでみました。

ところが残念なことに、バイオリン講座が終わってしまったという連絡が来てガックリ…

ならば近所で習おうかとめぼしい教室をピックアップしたりもしていました。

 

でもちょっとその前に…夢見ていたバイオリンの音色。

どんな音が出るのだろうとためしに弓を引いてみるもの、ウンともスンともギーとも音が出ません!?

えっ?なぜ???と思い、弓を当てる角度を変えたり、弦を緩めたり閉めたりしているうちに

弦を張っている駒がパタンと倒れてしまいました。

バイオリン3

別にそのことは気にしていませんでしたが、そのうちバイオリンの中でカラカラ音がするようになり、

なんだろう?と思って中を覗き込むと木の棒が転がっているではないですか!

バイオリンの中の部品の一部が取れてしまったのかと思い、製造元に電話したら、

「こんちゅうが倒れたのですね。新しいバイオリンと取り替えます。」と言ってくださいました。

 

「こんちゅう…って、昆虫???」と思いネットで調べると「魂柱」でした。

バイオリンの表と裏の板の間にあり、音の響きを作っている大切な、まさにバイオリンの魂が込められた柱でした。

一度倒したら工房に出して起こすしかない魂柱をそんなことも知らずに何度も駒を倒してはずしてしまいました。

もうこの「魂柱」という字を見た途端、バイオリンがさらに神聖な楽器に感じるようになり、

とてもじゃないですが取り替えてくれた新しいバイオリンに触れることができず、

大切にしまったままになってしまったという始末です。

 

ということで、昨年のチャレンジは達成できませんでした~

 

楽器に対する知識なく、むやみに触ってはダメですね。

ますます魅力的な楽器となりましたので、再度、神聖なバイオリンに触れてみたいと思った時に

チャレンジしてみたいと思います。

 

ちなみに今年のチャレンジしたいことは、「HPに事務所社歌をUPすること」です♪

なかなかハードルが高いですよ!

まず、誰が歌うんだ?・・・から始まりますから。(笑)

結末は来年のお楽しみです♪

衣替え

玄関を開げて目を上げてみると空はすっかり高くなり

肌に感じる風が少し冷たくて心地よい季節になりました。

公園1

 

とはいえ10月の半ばを過ぎても日中は汗ばむくらいの気温になることもあります。

 

私は汗かきなので12月くらいまでは半袖のままでいたいのですが

カレンダーが10月に入ると電車の中も街中もスーツ姿の人ばかりです。

 

9月と10月でそんなに気温も湿度も変わらないと思いますが

カレンダーに合わせてパッと変わるのでびっくりします。

天現寺南

 

もちろん職場の服務規程であったり

上司や同僚、取引先の方と同じようにしないといけないということはあるのでしょうが

今日、自分が着る服装くらい人の顔色ではなくて

空の色で決めたいですね。

nanacoカード

8月の初めから夏休みということで妻は実家に帰ってしまい、

最近の夕飯は近所のセブンイレブンでお弁当を買っているのですが

毎回レジで会計をするたびに店員さんから

「nanacoに入りませんか」「どうですかnanacoに入りませんか」と勧誘を受けていました。

ずっと無視をして無言を貫いていたら全く言われなくなってホッとしていたのですが

よくよく調べてみるとnanacoってすごくお得なカードだったんです。

 

普通に暮らしていると国民年金保険料または厚生年金保険料、健康保険料、住民税、所得税を納めないといけません。

その徴収額はそれぞれの法律に則って決定されるため法律の範囲を超えて減らすことはできません。

そのため当然、徴収額を増減することはできないのですが

nanacoで支払うことで、その支払い額に対してキャッシュバックを受けることができるのです。

 

ただし直接ではなくクレジットカードを介した間接的なものなので詳しくは調べてください。

 

nanacoにチャージする際のクレジットカードによりますが現金のキャッシュバックは今年の6月までは最大1.75%でした。

保険料や税金が1.75%上昇するならもはや当たり前ですが、低下したら事件です。

(いまはキャッシュバックの条件が悪くなっていますが。)

ところで会社が納付を代行している社会保険料や所得税、住民税は当然個人で直接支払うことはできません。

このうち住民税に関しては普通徴収にすることによってセブンイレブン等で直接nanacoで支払うことができます。

 

というわけで、とりあえずnanacoカードを作ろうと思ってセブンイレブンに行くのですが

なかなかセブンイレブンの店員さんが声をかけてくれないのでした。

来年の8月11日

先日、社労士手帳の年間カレンダーを見ていたところ、来年の8月11日(木)が赤くなっていました。

年間カレンダー

これは…誤色?

11日で旗日と言ったら2月の建国記念の日。

2月11日も確かに赤くなっていますが、印刷屋さんが8月も間違えて赤くしてしまったのか!?

と思いながらも調べると、なんと昨年制定されたという「山の日」でした!

 

いくつかの候補日から、お盆休みとつながりやすい利点があるということで8月11日になったそうですが、

何故だかとても神聖な日に感じてしまうのは私だけでしょうか。

 

もしも祝日が全くない6月に山の日があったなら、海の日同様、これから山開きだぞ~♪

という楽しいイメージを持てたと思いますが、8月のお盆前となると、山が持つ神々しさを感じてしまいます。

 

私にとって山は、精神の強さが試されるところです。

容赦ない自然と向き合うことができる強靭な身体と心を持った人に憧れるだけに、

修験道を歩む山伏を連想してしまいましたが、猛暑の中、都会で瞑想にふけるのも悪くないなと、

初めて迎える来年の山の日に思いを馳せる今年の8月11日です。