ゆず

12月に入り少し肌寒い時期になりました。

風邪やインフルエンザ、ノロウィルスが流行っているそうなので皆さん気を付けてください。

 

私は予防接種等は好きではないので食べ物で健康を保つようにしています。

 

この季節になると妻の実家の庭で柚子が採れます。

頂いた柚子で柚子サワーを作ってみました。

dsc_0139-1

柚子を丸々一つ絞って作った柚子サワーを飲めばきっと風邪なんてひきませんね。

 

ドッグズノーズに柚子の絞り汁を少し入れるのも美味しいですよ。

非常食の試食

 

あっという間に本格的な秋になってしまいましたね。

少し前の話になりますが、9/1は防災の日。

防災といって思い浮かべるのは、やはり東日本大震災です。

この日を機に事務所で防災グッズと非常食を買いましたが、あれから5年、

もういい加減、賞味期限も切れたことだろうと思い掘り出してみると、

ちょうど今年の9/7が期限でした。

 

これがそのうちの一つ。

すでに期限は切れていますが、試食してみることにしました。

%e9%9d%9e%e5%b8%b8%e9%a3%9f

 

 

箱の中身です。

%e4%b8%ad%e8%ba%ab

 

発熱剤に発熱溶液をかけると蒸気が出て、そのうちブクブクと泡がたちました。

ただ今沸騰中です。

%e9%9d%9e%e5%b8%b8%e9%a3%9f%ef%bc%92

 

待つこと20分。

ジャガイモの芯まで熱々のビーフシチューでした!

苦手な肉の塊も大切なたんぱく源として、ありがたくいただきました。

%e9%9d%9e%e5%b8%b8%e9%a3%9f%ef%bc%93

 

味はともかく(レトルトの味)、非常時には間違いなく、この温かいご飯が身に染みることでしょう。

今度は、牛丼とカレーを試食してみます!

事務所に補充もしないと。

餃子パーティー

先々週の土曜日の朝、目が覚めると外がうるさいことに気が付きました。

マンションの下から聞こえてくるので

ベランダから覗いてみると

何か地域の自治会祭りみたいなことをやっています。

祭り

「餃子おじさんが、いまから餃子を焼きま~す」とか叫んでいて

頭が痛くなってきたので自転車でお出かけしました。

 

サイクリングをしていると餃子おじさんの「餃子」「餃子」という声が頭の中を

ぐわんぐわんと反響してきました。

餃子が食べたくなってきたので自転車で通りかかった図書館で本を借りました。

餃子の本

 

さっそく家に帰って近所のスーパーでキャベツと豚肉などを

買って料理開始です!

この本によると豚肉はブロック肉を包丁で切って叩いて

ひき肉にしてください、ということだったですが

大変そうなので普通のひき肉を買ってきました。

餃子の皮も手作りを推奨していましたが

妥協してしまい皮も市販のものです。

餃子

あっという間に包み終わりました。

焼いてる餃子

ビール

餃子を焼きながらビールを飲みます。

自転車のあとのビールは美味しい。

 

焼いた餃子

焼きたての餃子も美味しい。

たくさん食べて、40個も食べてしまいました。

自転車にのれて美味しいビールを飲めて餃子も食べれて

餃子おじさんに感謝です。

さんま

さんまの開きも食べました。

 

ドッグズノーズ

2016年もいつのまにか5月を終わろうとしています。

歳を重ねるごとに一年の時間を早く感じるものですが

私は今年3月に、生まれて初めて入院をし、

一週間ベッドの上で点滴のみで生活をしていた上、

退院後も検査の日が月に2回くらいあり、

検査の結果が出る日を待ち遠しいような

来なくていいような気分で過ごしていたため

なかなか長く感じる5か月間でした。

 

さて、

気温もだんだん暖かくなってきたので

暑い日にぴったりのカクテルを紹介します。

 

DSC_0002 (1)

 

夏はビールが美味しいですが

どうしてもビールは時間が経つとぬるくなってしまいます。

とはいえ氷を入れると時間と共に水で薄くなってしまいます。

(かち割りビールも私は好きですが)

 

そこでビールとジンのカクテル、ドッグズノーズです。

ジンにビールを混ぜるだけのカクテルですが

ジンを冷凍庫で冷やしておくと

ビールは水で薄まらず

逆にアルコールは濃くなり

爽やかなのど越しを味わえます。

(カクテルを作っている姿はアル中みたいですが)

 

ぜひ、お試しください。

 

DSC_0015

ジントニックも美味しいです。

デパ地下野菜売り場

 

昨日、久々に大好きなデパ地下の野菜売り場に行きました。

家の近くのスーパーではお目にかかれない野菜があるので、

眺めるだけでも楽しくなる売り場です。

デパートだから高いのかというとそうでもなく、

旬のものは安かったりするので見逃せない八百屋さんです。

 

春野菜満載でいいですね~

 

筍、ふきのとう、たらの芽、グリーンピース、そら豆、新じゃがいも、新たまねぎ、春キャベツ

 

どれも他の季節にはない野菜なので、今しか味わうことができません。

 

でも買ってしまったのはこちらの野菜。

 

ソプラノとまと (450x800)

 

思わずネーミングに惹かれてしまいました♪

「ソプラノとまと」と言いますが、糖度が高いためとても甘くて美味しかったですよ。

 

その他、併設する果物売り場では、イチゴは今年最後です~との呼び声の中、

宮崎マンゴーがたくさん並んでいました。

1つ3000円~5000円しますが、こちらも美味しそう!

高くても1年に1回は食べたい果物ですね。

 

デパ地下で季節を感じ、大満足でした!

ロックフィッシュ

既に平成28年も1週間を過ぎてしまいましたが

昨年の年末12月30日午後3時、

ずっと行きたかったお店に行ってきました。

ロックフィッシュ

銀座のコリドー街のバー、ロックフィッシュです。

立ち飲みのバーで角ハイボールが美味しいお店です。

ネットで調べると平日の夜はずっと満席の大人気店のようでした。

事務所が西新宿にあり自宅への帰り方面とも道が違うため

仕事帰りに銀座まで行って満席で入店できないと悲しいので

二の足を踏んでいました。

しかしさすがに年末30日夕方前なら空いているだろうと思って

15時過ぎにお店の重厚なドアを開けてみると・・・

空いています。

それでもお客さんが3人、カウンターで飲んでいました。

 

このお店は普段の平日は15時から開店しているので

夕方くらいにふらっとオフィスを抜け出して

ここでハイボールを飲んでいる銀座の勤め人もいるのかもしれません。

(新宿にもたくさんいそうですが)

缶

家で飲む缶の角ハイボールも美味しいです♪

 

 

豚骨ラーメンと芋焼酎

朝日新聞のネット版で連載されている「女のイケ麺」をご存じでしょうか。

女性の著名人が麺類について語っているのですが

下記の記事は衝撃でした!

http://www.asahi.com/and_M/living/SDI2014102282461.html

豚骨ラーメンに芋焼酎をかけて食べる斬新なスタイルです。

聞いたことない食べ方だな、と「豚骨ラーメン 芋焼酎」を検索しても

この朝日新聞の記事でしか検索されません。

とはいえ、味を想像すると美味しそうなので自宅で作ってみました。

(お店だと怒られそうなので)

DSC_0710

芋焼酎をスープにかけて食べてみました。

一口食べて思い出したのは

10年くらい前、門前仲町で一人暮らしをしていた頃、

仕事帰りに酔っ払って立ち寄ったラーメン屋で食べた醤油ラーメンを

家の近くの橋から川に向かって吐いたときの口のまわりに漂う匂いでした。

 

朝日新聞の記事の中で女優さんに勧めていた人も

たぶん冗談で女優さんに言ったんじゃないかなと思います。

梅の季節

ついに関東地方も梅雨入りしましたね。

 

先日、実家から梅が送られてきました。

梅

人生?十年・・・世の中に知らないことはいっぱいありますが、

実家に梅の木があることを、今年初めて知りました!!

猫の額ほどしかない庭なのに、知らなかったなぁ。。。

 

そんな驚きのもと、さっそく梅酒を作りました。

梅酒

市販の梅と飲み比べるために、全部で3瓶です。

1年間熟成したほうが美味しいのでしょうが、

私は待ちきれないため、3ヶ月ほどで手を付けてしまいます。

 

今から飲み比べの秋が待ち遠しいです  ( ^^)/▽

タンパク質

毎年夏の頃に自転車で自宅から箱根を越えて静岡県の函南まで行きます。

途中でパンやソーセージなどなど色々買い到着してから

富士山を目の前でみながら飲むビールは最高です。

 

箱根の山を登る体力をつけるため

毎年暖かくなってくる頃から自転車で遠乗りをします。

今年の箱根のための遠乗りはより効率的に体力をつけるため

遠乗り後にタンパク質を積極的に取ることにしました。

某筋肉雑誌に高タンパク食材ベスト50が紹介されていたので

最近はそれを参考に料理を作っています。

ちなみに1位から10位の順はこちらです。

うなぎ蒲焼、牛すじ肉、サバ味噌煮缶、いわし味付け缶、鶏ささみ

豚ひれ肉、カツオ、サバ、マグロ赤身、焼き豆腐

 

牛筋煮込み

うなぎは高いので2位の牛すじ肉で豆腐と卵の煮込みを作りました。

煮込みに入れた卵は17位です。

タンパク質が200グラム入っています。

イカ塩辛

イカで塩からも作りました。イカは37位です。

 

自転車で山を登る場合、

もっとも効率的にタイムを縮める手段は重さを減らすことなので

余計なもの食べないで体重を減らすのが一番有効なのかもしれません。

得意料理

節分・立春がすぎ、いよいよ春が待ち遠しいころとなりましたね。

 

節分と言えば豆まきだったのに、いつのまにか恵方巻を食べる習慣が、年間行事に入ってきました。

 

そこで我が家も…

伊達巻1

 

と思いきや、実はお正月に作った伊達巻です。

伊達巻3

 

プチおせちの一品。

 

この伊達巻、作り方はものすごく簡単で、

卵とはんぺんと砂糖・みりん・醤油をフードプロセッサーで混ぜるだけ!

それを卵焼き用のフライパンで焼きます。

 

ここまではどこのご家庭でもできることですが、

伊達巻を身近な食べ物から遠ざける理由として、

伊達巻作りに必要なアイテムがどこのご家庭にもないかもしれません。

 

それがこちら。

伊達巻2

 

鬼すだれです。

 

伊達巻の表面のギザギザを演出してくれるゴツゴツしたすだれです。

1年に1回しか使わないすだれですが、毎年作ればもとはとれますよ!

私も15回は作りました。

何よりも、手作り伊達巻は美味しいです♪

見た目もコロンとしていてかわいいです☆

 

人に自慢する得意料理はありませんが、唯一、伊達巻だけは自慢できる一品です!