小滝橋通り お昼事情2

みなさん こんにちは

小滝橋通りの昼食事情のレポートの続きです。

前回分を見ていない方は下記を参照ください。

小滝橋通り お昼事情 | あかり社会保険労務士法人 西新宿の社労士事務所 (juris-sp.com)

 

あかり社会保険労務士法人は新宿西口を出て小滝橋通りを北に歩いて10分くらいです

※冒頭の写真はあかり社会保険労務士法人ではないのでご注意ください。

前回の職安通りと小滝橋通りの交差点の吉野家から今度は小滝橋通りを南に向かってJR新宿駅を目指します。

小滝橋通りの西側にあるのが

タカマル鮮魚店 4号店

お昼ご飯しか食べたことないのでランチ限定の評価です

白米がおいしくないのと、フライはもう少し何とかならないかな、って感じです。

豊洲市場や築地場外の同じような感じのお店より値段は安いと思うので、新宿で市場の味を堪能できるのはコスパがいいと思います。

コスパがいいので2あかり

★渡辺のひとこと

はな火屋の近くのタカマル3号店のアラ汁は美味しいです。白米は同じくらい美味しくないです。

タカマル鮮魚店を出て小滝橋通りを反対側に渡り新宿駅方面に少し歩くとあるのが

お食事の店 さつき

世にも珍しいかつ丼が激マズの店です。

味の方向性としては松のやのかつ丼に近いです、全体的に固いところとか

あと、写真ののぼりにもあるカキフライがひどい

小指の先くらい大きさのカキが分厚い衣をまとってでてくるため食べていると悲しい気持ちになります

そのかわり?昼でも比較的空いているのでお店にはすぐに入れるのがこの店の特徴です

かつ丼とカキフライ以外にもメニューはたくさんあるので色々試してください

私はいつもカツカレーを食べています

3あかり

★渡辺のひとこと

この店でカレーを頼むと少し前までは福神漬けの有無を確認されたもんですがつい最近行ったら確認されずに福神漬けがでてきました

福神漬けの確認やめたんですかね?

 

さつきを出て小滝橋通りをまた新宿駅方面に歩くと左手にあるのが

肉汁餃子のダンダダン 小滝橋通り店

 

一回しか行ったことないですし味も覚えていません

名前の通り餃子屋さんです

この店は滑り止めのないツルツルタイプの箸を使用していて

餃子にも当然ながら滑り止めがありません

そのため箸で餃子つかんで口に運ぶ途中で餃子がツルッと落下することになります

餃子のタレに餃子が墜落することでタレが服に飛び散って困っている人がいました

実は私はこの店に限らずあまり餃子が好きではないので1あかり

カリカリの一口餃子は美味しいとは思うのですが熱いと口の中を火傷するし冷めるとまずいしなんだかしっくりこないのです

★渡辺のひとこと

服に飛び散ったタレをペーパーナプキンで拭いているときにメニュー表をみると「当店の餃子は味がついているのでタレをつけずにお召し上がれます」みたいなことが書いてあって

なるほど、だからツルツルタイプの箸なのかと一瞬納得しそうになったけどでも餃子落下問題は解決しないよなとかそんなことを考えていました。

 

餃子屋を出て小滝橋通りをまた新宿駅方面に歩くと左手にあるのが

とんかつ にいむら 西新宿店

とんかつ屋さんです

というか写真の奥にある店はひろちゃんラーメンではないですか!

いまはクマちゃんラーメンになっていますね

ひろちゃんラーメンはコロナの中、二年間くらい看板だけ出して閉まっていたので(↑の写真のようにずっとシャッターがおりたまま)家賃をどうしているのかいつも心配していました

ひろちゃんラーメンの店員さんでラーメンの麺上げをすごくテキトーにやる人がいてそれを見ているのが好きでした

ラーメンは美味しかったですよ

とんかつにいむらは最近タブレット注文を導入してキャベツのお替りをいちいち店員呼ばなくてよくなったのがよいところです

業務効率化の助成金とか使ったのかなとかそんなことを考えながらとんかつを食べています

3あかり

★渡辺のひとこと

クマちゃんラーメンにはまだ行っていません

どなたか味の感想を教えていただければと思います。

 

とんかつにいむらとクマちゃんラーメンの小滝橋通りの反対側にあるのが

ペッパーランチ 新宿小滝橋通り店

あれ?前回も出ていなかった?とおもった方

さすがですその通りです

実は前回紹介した後すぐにペッパーランチが食中毒を出してしまって私のオススメした肉塊ハンバーグが変わってしまいました

食中毒前までは中が赤くてそのまま食べると冷たいくらいだったのが今では(おそらく提供前に)電子レンジで中まで熱を通して提供するスタイルになってしまったのです

あと、ステーキソースも変わった気がします

残念ながら3あかりに格下げ

★渡辺のひとこと

ちなみに(おそらく)電子レンジが使えない日があるらしくその日は肉塊ハンバーグは販売中止となります

あと、食中毒直後にお店に行ったら店員さんの雰囲気もなんだか暗くて

肉は腐っていてもいいけど心までは腐るなよ、なんて思っていました(笑)

 

次回に続く!

小滝橋通り お昼事情

みなさん こんにちわ

あかり社会保険労務士法人は新宿駅の西口、小滝橋通りを北に歩いて斜めに小道に入り職安通りの手前にあります。

(上の写真はあかり社会保険労務士法人ではありません。間違えて入らないでください)

私はいつもお昼ご飯を小滝橋通り周辺で食べているので本日はよく行くお店を紹介をしたいと思います。

まずは冒頭の写真の

福しん 新宿小滝橋店

 

あかり社会保険労務士法人から新宿駅方面に歩いて5分かからないくらいです。

シングルができないのであまり足を運びませんが昔からある中華料理屋さんです。

※シングルの意味は後程

チャーハンとおともラーメン(半ラーメンのこと。120円)で600円くらいでお腹が満たされるので良いお店です。

半ラーメンを120円で出す店はないと思うので味は別にしてお得だと思います。

クーラーも効いているので評価は、3あかりです。

 

★渡辺のひとこと

麻婆豆腐をご飯にのっけてレンゲで食べる麻婆豆腐定食が一番好きです。

 

次は福しんから小滝橋通りを西に入って右に曲がった

はな火屋

 

はな火屋?看板が見えないので判別が難しいですが写真はグーグルマップからもらっています。

あかり社会保険労務士法人が現在の場所に移った当時はこの店は少し離れた場所にありました。

あかり社会保険労務士法人からは歩いて4分くらいでしょうか。

いいお店です。本物のラーメン屋です。

5あかりです。

と、いきたいところですがこの店クーラーの効きが弱いのです。

この店の名誉のためにいうと移転当時はクーラーが真夏でも寒いくらい効いていました。

今年の夏に行ったらクーラーが効いていなく暑くて、、、

というわけで1あかりです。

★渡辺のひとこと

麺の量が並み、中盛、大盛が全部同じ値段なのはいいと思います。

私は中盛とご飯を頼みます。

 

はな火屋から小滝橋通りに戻るとあるのが

なか卯 新宿小滝橋通り店

この店は混んでくると提供が遅くなります。

そのためお昼に行っても注文したものが待てども待てども出てきません。

すごくイライラします。

ただ、朝は客が少ないので比較的早く提供されます。味は好きな人は好きな味がします。

クーラーの効きは普通です。

1くらやみ

★渡辺のひとこと

とくにないです。

 

なか卯から小滝橋通りを反対に渡ったところにあります。

よもだそば 新宿西口2号店

あかり社会保険労務士法人から信号がぴたりと合えば2分くらいで着きます。

普通の立ち食いそば屋さんですが、カレーが辛いです。あと、カレーについてくる手羽元の食べ方と残った骨に困り果てます。

クーラーは効いているので

1あかり

★渡辺のひとこと

提供が早いので12:00ちょうどに事務所を出てソバ単品をすぐに注文できれば12:09台までに事務所に戻ること(シングル)ができます。

私はつい丼ものをソバと合わせるのでシングル未達成です。

 

よもだそばからまた小滝橋通りを反対に渡ります。

 

ペッパーランチ 新宿小滝橋通り店

あかり社会保険労務士法人から歩いて1分です。信号もありません。

最高のお店です。週に2回行ってます。まもなくダイヤモンド会員になります。

だいたい美味しいですが、ペッパーライスと、肉塊ハンバーグ以外のハンバーグはいまいちです。

クーラーはよく効いています。

4あかり

★渡辺のひとこと

提供スピードは早いのですが、食べている間ずっと鉄板が熱々のため早食いが難しくシングルはできていません。昨日は12:12着でした。

 

 

ペッパーランチからあかり社会保険労務士法人方面に斜めに入る道の右手にあるのが

ティーヌンキッチン西新宿店

タイ料理のお店です

店員さんもおそらくタイの方と思います(未確認)

あかり社会保険労務士法人から歩いて10秒です。

シングル可能でした。

でした?なぜ過去形?と思われましたか?

前はガパオライスを頼むとガパオ部分も目玉焼き部分も作り置きだったと思われ注文後1分くらいで提供されたのです

食中毒でも出たのか誰かから注意されたのか最近は作り置きをやめたみたいで少し時間がかかります

とはいえ3分くらいで出てきます

評価としては

食感を残しているのかただ単に炒めが足りないのか若干なま臭い野菜類と夏はハエが飛んでいるのと

クーラーが全然効いていないため

1くらやみ

と言いたいところですが

あかり社会保険労務士法人から近いので

2あかり

★渡辺のひとこと

私は基本傘をもって出かけないのでお昼に雨が降っているときはだいたいこの店に走って飛び込みます

ティーヌンキッチンを出て右手に進みすぐに左に曲がりあかり社会保険労務士法人の前を通って左手にあるのが

店名はたしか「かっぽう 鷹」だったような。グーグルマップに合わせています

あかり社会保険労務士法人から徒歩5秒です。

数えていませんが二百回くらいは行っていると思います

このお店は前は平日毎日ランチを行っていたのですが少し前から月曜はランチを休むようになり、

最近は火曜から金曜も不定休になりました。

週3日はやりたいと常連さんらしき人と話していました(私も常連といっても差し支えないと思いますが私は店員さんと話したことはありません)

クーラーは比較的効いているので

3あかり

★渡辺のひとこと

不定休なので店の前までいって開店しているかが分かります。

シャッターが下りているときはすぐに後ろを振り返って、、、

麺屋 翔 本店

ラーメン屋さんに行きます。

コロナ前は常に行列ができていてなかなか入れませんでしたが最近は行列もなくすぐに入店できます

値段が少し高い以外は普通に美味しいラーメン屋です

私は醬油ラーメンと半ライスをいつも頼みます

味付けたまごは二百円するのでパスします

麺屋翔大好きおじさんが登場して「ここは塩がうまいんだよ」「最初は塩だよ」等を部下の人に強要している場面に遭遇することがあります。近くの席になるとうっとうしいです(笑)

※麺屋翔大好きおじさんは複数人いることを確認しています

クーラーは効いています

たまにネズミが床を走っていてビックリします

評価は

2あかり

★渡辺のひとこと

初めて食べるときは塩がおススメだよ

 

麺屋翔を出て左に進みすぐにまた左に曲がり職安通りにぶつかったら右に進み小滝橋通りとの交差点の対角線の先にあるのが

吉野家 北新宿百人町店

クーラーがほとんど効いていなかったので

2くらやみ

★渡辺のひとこと

久しぶりに食べた吉野家の牛丼は美味しかったです。

あたまの大盛と生卵で680円くらいしました。

 

次回に続きます。

 

午後のひととき

 

最近、コーヒーを美味しそうに淹れるドラマを観ていたので、久しぶりに本格的なコーヒーが飲みたくなり、

近所の喫茶店に行ってみることにしました。

一軒家の1階がお店になっている隠れ家的なところです。

黒蜜がかかったシフォンケーキとコーヒーのセットを注文。

やっぱり自分で作るインスタントコーヒーとは段違い!

 

この喫茶店、隠れ家にふさわしく店内にはクラシック音楽が流れていました。

「あっこれ、ベートーヴェンの交響曲・英雄だ!いいね、いいね。」と本を読みながらも耳を傾けていたのですが、

そのうちバイオリン協奏曲が流れたかと思ったら、ピアノとバイオリンのソナタが流れ、

しまいにはエリーゼのためにが流れてきました。

「もしかしてこのCD、ランダム演奏になってる?」というくらい、いろんな種類の曲が聞こえてきました。

ちょうどその時、常連さんと思われる男性が店主に「これ、音楽鳴ってるの?音が小さくない?」と言い、

近くにいた別のお客さんにも「どう?聞こえる?」と尋ねていました。

やっぱり他のお客さんもベートーヴェンの曲を聴いていたのですね。

音量のことを聞かれたお客さんは「このぐらいで大丈夫です。」と答えていましたが、常連さんはご不満のようです。

私は聞かれてはいないけど「私も大丈夫。」と内心思っていましたが、

店主は「じゃあ、もう少しボリューム上げますね。」と言って、少しだけ音が大きくなりました。

すると絶妙なタイミングでジャジャジャジャーン!と交響曲・運命が鳴り!?

曲は途中で終わり、次はすこぶる静かなピアノ曲・月光ソナタへと移っていきました。

 

もうこの時点で私は読んでいた本がまったく頭に入らなくなってしまいました。

いったいこのCDはなんなんだ?

ベートーヴェンの曲が不完全な形であれこれ流れるCDが気になって仕方ありませんでした。

お店に入ってからそろそろ1時間。帰ることにしてお会計へ。

店主に、「今かかっているCDは何ですか?」と思い切って聞いてみることにしました。

そしたらCDジャケットを見せてくれたのですが、ベートーヴェンの曲を集めたオムニバスだったのです。

店主は「いろんな曲が聴けるほうが楽しいかなと思って。」と。

それで私もようやく納得!

 

その場に偶然居合わせた知らない者同士のちょっとした会話。

コロナ禍の今では珍しいことになってしまったような気がします。

小さな場所で流れていた音楽をめぐって会話に参加していない私ですら繋がりを感じ、

とても和んだ午後のひとときでした。

 

これからもこのお店に足を運んで、常連さんになってみようかなと思ったところです。

白菜 レシピ

 

新型コロナウィルスの感染拡大が世界規模となり、何とか食い止められるよう、

個人レベルでできることをしたいところですが、マスクが本当に売ってないですね~

政府は1週間に1億枚提供すると言っていたのに、いったいどこにあるのでしょう?

ドラッグストアの開店時に行けば買えるところもあるようなので、

先日の連休に近所のドラッグストアに行ってみましたが、

「入荷の予定なし」と言われました。

2件目のドラッグストアで聞いたら、

「レジに言ってもらえれば、小さめのサイズならありますよ」と言われ、

なんといきなり50枚入り1箱をゲット!

きっとこういうのは、ご近所づきあいがあればSNSなんかで情報が回ってきたりするんだろうなぁ

と思いましたが、あいさつ程度のつきあいでは自力で開拓するしかありません。

 

さてさて、前置きが長くなりましたが、今回は白菜の話題です。

みなさんは、何を作るときに白菜を買いますか?

私は餃子か鍋をするときにしか買いませんが、1/6にカットされた白菜でも必ず余るので、

余った葉っぱをどう調理しようか、使い道に困っていました。

 

でも今回は、これを作るためにわざわざ白菜を買いました。

余った白菜を一気に使うレシピがあったのです。

これが簡単で美味しい!

その名も「白菜と玉ねぎのくたくた煮」。

 

【作り方】

1.白菜を1cmぐらいに切る。玉ねぎも適当に櫛切りに。

2.鍋にごま油をひいて、白菜と玉ねぎを入れ、油となじませる。

3.野菜の水分を出すために、ちょっとだけ塩をふる。

4.鍋に蓋をして、弱火で15分から20分煮る。

(この前大きい鍋に葉っぱをたくさん入れて作ったら50分ぐらいかかりました!?)

 

作り方はこれだけです!

味付けは、最後にくたくたになった野菜にお醤油をかけます。

さらに水分が出るので、また煮詰めます。

 

見た目は茶色で色気なしですが、食べてびっくりですよ!

ものすごーーーく甘いです。(想像以上に甘い!)

是非とも野菜だけの甘みを味わってみてくださいね!

お酒

 

今年の夏は本当に暑すぎですね!

あまりにも暑すぎて、ビアガーデンは不調なのではないでしょうか。

 

私は特にお酒が好きなわけではありませんので、お酒がなくても全く平気ですが、

お酒が飲めないわけではありません。

美味しいお酒はちょっと飲んでみたい口です。

 

私が好きなのは果実酒です。

果実酒と言ったら普通は、甲類の焼酎(ホワイトリカー35度)に氷砂糖を入れて果実を漬けたものです。

     今年漬けた梅酒です。

 

でも私の果実酒は、ちょっと違います。

柑橘類を絞って、その中に乙類の麦焼酎25度を入れて飲みます。

焼酎の果汁割りとでも言うのでしょうか!?

これが本当に美味しい~~

★河内晩柑(熊本産)

 

★小夏(高知産)

 

★グレープフルーツ ルビー

 

どれも甘酸っぱくて果汁が多いのが特徴です。

 

少しの量で充分満足できるので、お猪口のようなグラスに1杯しか飲みませんが、

休肝日がないくらい毎日飲んでいます。

こういうのって身体にはどうなんでしょうね?

 

それはさておき、

西日本豪雨で甚大な被害のあった岡山県の真備町には、美味しいビールの醸造所があるそうです。

今回の豪雨で洪水の被害に遭われてしまいましたが、復活に向けて再生プロジェクトが動き出したようです。

 

美味しいビールを求めて、いつしか必ずや飲みに行ってみたいと思いました。

復活、応援しています!

土用の丑の日までに

 

今年は土用の丑の日が2回あるのですね。

毎年、この土用の丑の日までにやらなくてはいけないことがあります。

それは梅の実をしその葉で漬けること。

なんでも、土用の丑の日までに漬けないとよく染まらないのだとか?

 

こちらは南高梅3kg。

 

色が黄色くなるまで5日ほど放置しました。

ここまで黄色くなると、もはや果物の香り。

 

カメに塩と交互に入れて重しを。

5日ほどで梅酢が上がってきます。

 

こちらは、約1ヶ月経った状態。

蓋を開けてみるとこんな感じ。

 

通常は、このあと梅を干しますが、私は干さずにしそに漬けてしまいます。

漬ける前に種を取って保存用のビンに。

これで冷蔵庫に入れて寝かせます。

10月ぐらいになると赤く染まりますよ。

 

こちらは昨年漬けたもの。

食べる梅を細かく刻んで、毎日お弁当の芯にしています。

 

今年も無事に梅が漬け終わってよかった~!

これからの暑い季節にいかが?

「すったてうどん」という料理をご存知ですか?

埼玉県川島町の郷土料理だそうで、暑い日が続いた先日、ご当地でいただいてきました!

 

注文してうどんが茹で上がるのを待つ間に、すり鉢でたっぷりの胡麻を粒がなくなるまですり、そこにみじん切りにした玉ねぎを入れてすり潰します。すでに、胡麻の香りが食欲をそそります。

さらに、輪切りにした胡瓜と味噌を入れて、胡瓜が少ししんなりするくらい、すりこぎで軽くたたきます。

そこへ出汁を注いで味噌を溶かしたら、つけ汁の完成。

 

そうこうしている間に、茹でて冷やしたうどんが運ばれてきました。上にのせられた大葉、茗荷、大根も一緒につけ汁につけて、いただきま~す!

 

喉ごしのよいうどんに、夏野菜のさっぱりした涼味で食が進み、美味しくいただきました。

自宅でも簡単に再現できますので、これからの暑い時期、休日のお昼などにいかがですか?

伊勢・志摩 ご当地グルメ紀行

 

2月ももう終わり、来週は3月ですね。

ちょうど半年前の猛暑日に、伊勢・志摩に行ってきました。

いろいろなものを味わってきましたので、ご当地グルメを紹介します!

 

★四日市 B級グルメのとんてき

DSC_0335

味付けはウスターソースです。ボリューム満点!

 

★伊勢・鵜方  手こね寿司

DSC_0355

伊勢の郷土料理です。

 

★赤福本店にて

DSC_0357

300円(一人分)ぐらいでしたが、お安くないですか?

 

★伊勢うどん

DSC_0372

これは旨い!

 

★松阪牛の焼肉

DSC_0373

とろけました~

 

★四日市 うなぎ

DSC_0378

絶品です!!

 

以上、普段食べることができないものばかりをいただき、とても楽しかったです。

私のイチオシは、伊勢うどん!

太くてやわらかいうどんに、濃い醤油味のおつゆ。

やはり、出汁がいいと美味しいですね。

 

皆様も是非、ご当地で召し上がってみてください!

新宿界隈の立ち食いそば屋さん

 

渋谷明治通りの立ち食いそば屋さん では、「小諸そば」に軍配があがりましたか!

それでは、立ち食いそば歴20年の私が新宿界隈の立ち食いそば屋をご紹介しましょう。

 

まずは、新宿駅西口の小田急線乗り場に行く途中の「箱根そば」。

%e7%ae%b1%e6%a0%b9%e3%81%9d%e3%81%b0

小田急線沿線に多く見られるそば屋で、麺が美味しいです。

私がいつも食べるのは、ワンコイン(500円)で買える「いか天そば」。

箱根そばは、何を注文しても必ずほうれん草がトッピングされるところがお気に入りの一つです。

ほうれん草とネギの野菜、いかのタンパク質、衣の油で完全食を食べたような気分になれます。

 

次は、同じく新宿駅西口の新宿メトロ食堂街にある「永坂更科 布屋太兵衛」。

%e6%b0%b8%e5%9d%82%e6%9b%b4%e7%a7%91

ここはワンコインでは食べられません。

700円台後半の立ち食いそばなのに、いつも人がいっぱいでとても気になっていました。

立ち食いそばに惜しみなくお金をかけるそばとはどれだけのものなのか。

ある日、勇気を出して入ってみましたが、高いだけあって本格的な美味しいおそばでした☆

 

最後に、新宿のお隣の代々木駅前にある「吉そば」。

こちらはとにかくおつゆが美味しい!

化学調味料を使っていない無添加のつゆで、かつおの香りがしっかりと感じられます。

ここのおそばだと、つゆまで完食してしまうほど。

値段もワンコインでお釣りが来ます。

 

さてさて、どこに軍配をあげましょう。

 

どこもお勧めですが、「いらっしゃい!」ではなく「毎度!」と言ってくれるほど顔なじみの

「箱根そば」でしょうか。

店員さんとお話したことはありませんが、なが~いお付き合いのお店です。

距離を置いて付き合えるところも、立ち食いそば屋さんの魅力です。

 

よい年越しそばを!

渋谷明治通りの立ち食いそば屋さん

最近、渋谷の場外馬券売り場に行くときはお昼ご飯を外食にしています。

外食と言っても立ち食いそばですが・・・。

場外馬券売り場のある恵比寿側の明治通りには立ち食いそば屋がしのぎを競っています。

私が行ったことがあるお店の評価をしたいと思います。

%e5%af%8c%e5%a3%ab%e3%81%9d%e3%81%b0

トップバッターは富士そばです。

有名ですね。

渋谷駅の南口から出て明治通り沿いのたぶん一番近い立ち食いそばさんです。

立ちカウンターと座り席がありますが

立ちカウンターの板が他の立ち食いそば屋より位置が高い気がして背筋がピッとします。

%e3%81%93%e3%82%82%e3%82%8d

次は小諸そばです。

生そばで有名です。

ミニかつ丼セットを頼みました。

とても混んでいました。

%e4%b8%80%e5%bf%83

もっとも渋谷の場外馬券場売り場に近いお蕎麦屋さんです。

外に出ている看板のセットメニューが店内の券売機で売り切れていたり

ソバがほぐれていなかったり、

カレー丼のカレーがどう見てもレトルトだったりしますが

いつも空いているので便利です。

ちなみに他のお客さんは皆さん、ラーメンを食べています。

 

紹介した3つのお店で一番を決めるのは難しいですが

私は立ち食いソバ屋さんの生の長ネギが苦手なので

長ネギが最初から入らず、

カウンターで自分の裁量でネギを入れることのできる

小諸そばに軍配があがりました。

小諸そばはカリカリ梅も美味しいですね。