うちのネコ

 

毎日寒いですね。

 

こんな日は早めにお布団に入ってぬくぬくしながら本や漫画を読むのが好きです。

 

先日も本を読んでいてふっと顔を上げたら

 

%e3%83%8d%e3%82%b3%ef%bc%91

 

廊下から足が二本!!

 

うちのネコがひっくりかえって寝てました^^

 

これはまだ残暑が厳しかった頃に撮ったので、廊下で寝てますが、

今はこたつに入りっぱなしです。

 

とっても甘えん坊で、私が家にいるとピッタリくっついてきます。

 

%e3%83%8d%e3%82%b3%ef%bc%92

 

 

夏の暑い日は、私の横でぐっすり眠っていると思ったら

 

 

%e3%83%8d%e3%82%b3%ef%bc%93

 

時々薄目を開けて、ちゃんと隣にいるかチェックをしています。

 

新宿界隈の立ち食いそば屋さん

 

渋谷明治通りの立ち食いそば屋さん では、「小諸そば」に軍配があがりましたか!

それでは、立ち食いそば歴20年の私が新宿界隈の立ち食いそば屋をご紹介しましょう。

 

まずは、新宿駅西口の小田急線乗り場に行く途中の「箱根そば」。

%e7%ae%b1%e6%a0%b9%e3%81%9d%e3%81%b0

小田急線沿線に多く見られるそば屋で、麺が美味しいです。

私がいつも食べるのは、ワンコイン(500円)で買える「いか天そば」。

箱根そばは、何を注文しても必ずほうれん草がトッピングされるところがお気に入りの一つです。

ほうれん草とネギの野菜、いかのタンパク質、衣の油で完全食を食べたような気分になれます。

 

次は、同じく新宿駅西口の新宿メトロ食堂街にある「永坂更科 布屋太兵衛」。

%e6%b0%b8%e5%9d%82%e6%9b%b4%e7%a7%91

ここはワンコインでは食べられません。

700円台後半の立ち食いそばなのに、いつも人がいっぱいでとても気になっていました。

立ち食いそばに惜しみなくお金をかけるそばとはどれだけのものなのか。

ある日、勇気を出して入ってみましたが、高いだけあって本格的な美味しいおそばでした☆

 

最後に、新宿のお隣の代々木駅前にある「吉そば」。

こちらはとにかくおつゆが美味しい!

化学調味料を使っていない無添加のつゆで、かつおの香りがしっかりと感じられます。

ここのおそばだと、つゆまで完食してしまうほど。

値段もワンコインでお釣りが来ます。

 

さてさて、どこに軍配をあげましょう。

 

どこもお勧めですが、「いらっしゃい!」ではなく「毎度!」と言ってくれるほど顔なじみの

「箱根そば」でしょうか。

店員さんとお話したことはありませんが、なが~いお付き合いのお店です。

距離を置いて付き合えるところも、立ち食いそば屋さんの魅力です。

 

よい年越しそばを!

結婚式

12月18日に妹の結婚式がありました。

兄として出席するにあたり妹に恥をかかせないため、準備をしました。

nanokea

まずはパナソニックのナノケアで肌を整えます。

4年前に購入したのですが元気に水蒸気を出していました。

入浴後に使います。

nanoi

睡眠中は8時間ナノイーを放出する、こちらのナノケアを使います。

前出の入浴後に肌を整えるナノケアは長時間ナノイーを出さない仕様で、

常にナノイーを浴びるためには集中エステと睡眠エステの二つを買わないといけません。

 

自分の結婚式のときは禁酒禁炭水化物毎日腹筋をしていましたが、

妹の結婚式でもシュッとした姿で臨むため前日に2時間ランニングをしました。

katudonset

ただ、油断をしてしまい、ゆで太郎でかつ丼セットをお昼に食べてしまいました。

ゆで太郎のおそばは美味しいですね。

 

 

sikijou

 

翌日は、妹の幸せ顔を見ることのできたのが嬉しい結婚式でした。

 

 

 

 

 

 

 

渋谷明治通りの立ち食いそば屋さん

最近、渋谷の場外馬券売り場に行くときはお昼ご飯を外食にしています。

外食と言っても立ち食いそばですが・・・。

場外馬券売り場のある恵比寿側の明治通りには立ち食いそば屋がしのぎを競っています。

私が行ったことがあるお店の評価をしたいと思います。

%e5%af%8c%e5%a3%ab%e3%81%9d%e3%81%b0

トップバッターは富士そばです。

有名ですね。

渋谷駅の南口から出て明治通り沿いのたぶん一番近い立ち食いそばさんです。

立ちカウンターと座り席がありますが

立ちカウンターの板が他の立ち食いそば屋より位置が高い気がして背筋がピッとします。

%e3%81%93%e3%82%82%e3%82%8d

次は小諸そばです。

生そばで有名です。

ミニかつ丼セットを頼みました。

とても混んでいました。

%e4%b8%80%e5%bf%83

もっとも渋谷の場外馬券場売り場に近いお蕎麦屋さんです。

外に出ている看板のセットメニューが店内の券売機で売り切れていたり

ソバがほぐれていなかったり、

カレー丼のカレーがどう見てもレトルトだったりしますが

いつも空いているので便利です。

ちなみに他のお客さんは皆さん、ラーメンを食べています。

 

紹介した3つのお店で一番を決めるのは難しいですが

私は立ち食いソバ屋さんの生の長ネギが苦手なので

長ネギが最初から入らず、

カウンターで自分の裁量でネギを入れることのできる

小諸そばに軍配があがりました。

小諸そばはカリカリ梅も美味しいですね。

 

 

ゆず

12月に入り少し肌寒い時期になりました。

風邪やインフルエンザ、ノロウィルスが流行っているそうなので皆さん気を付けてください。

 

私は予防接種等は好きではないので食べ物で健康を保つようにしています。

 

この季節になると妻の実家の庭で柚子が採れます。

頂いた柚子で柚子サワーを作ってみました。

dsc_0139-1

柚子を丸々一つ絞って作った柚子サワーを飲めばきっと風邪なんてひきませんね。

 

ドッグズノーズに柚子の絞り汁を少し入れるのも美味しいですよ。

冷え対策グッズ

 

寒くなりましたね~

まさか、11月に雪が降るとは!?

ここのところ異常気象が叫ばれていますが、都心での降雪が54年ぶりということは、

前例があることなので、そんなに異常でもないのかと思ったりして。

 

さてさて、皆さんは寒い季節の冷え対策はどうされていますか?

私は何年もこちらの湯たんぽを愛用しています。

%e6%b9%af%e3%81%9f%e3%82%93%e3%81%bd

 

ウエットスーツの素材でできていて、肌触りがとてもなめらかです。

座り心地は?というと、海でおぼれているような不安定さはありますが、

それよりも じわ~っ と適度に温かくて エコ なところがお気に入り。

身体が温まる午後には湯たんぽの温度も落ちるので、熱すぎることがありません。

 

今年も湯たんぽくんにお世話になります!

文化の日

11月3日木曜日 文化の日に自転車で都内を回ってきました。

 

最終目標は水道橋でしたが皇居の方にも行ってみました。

%e6%9d%b1%e4%ba%ac%e9%a7%85

東京駅

 

%e7%9a%87%e5%b1%85

天気も良かったのでたくさんのランナーの方がいました。

こんなに大勢の人が毎日毎日自宅の周りをクルクルクルクル走っていて

天皇陛下は目をまわさないのか、恐れ多くも心配になりました。

 

目的の水道橋に着きました。

jra

週末ではないので中央競馬は開催していないのですが

平日は後楽園で地方競馬の馬券が買えるのです。

普段の平日はもちろん当然のことながら仕事中なので

飯田橋のハローワークに用事があっても馬券は買えませんが

祝日でお休みの時は地方競馬の馬券が後楽園で買えます。

%e9%a6%ac%e5%88%b8

田邉のせいで3連勝はできませんでした。

田邉が憎い。

%e5%be%8c%e6%a5%bd%e5%9c%92

後楽園の地方競馬売り場はいつも殺伐としています。

 

 

 

 

 

 

非常食の試食

 

あっという間に本格的な秋になってしまいましたね。

少し前の話になりますが、9/1は防災の日。

防災といって思い浮かべるのは、やはり東日本大震災です。

この日を機に事務所で防災グッズと非常食を買いましたが、あれから5年、

もういい加減、賞味期限も切れたことだろうと思い掘り出してみると、

ちょうど今年の9/7が期限でした。

 

これがそのうちの一つ。

すでに期限は切れていますが、試食してみることにしました。

%e9%9d%9e%e5%b8%b8%e9%a3%9f

 

 

箱の中身です。

%e4%b8%ad%e8%ba%ab

 

発熱剤に発熱溶液をかけると蒸気が出て、そのうちブクブクと泡がたちました。

ただ今沸騰中です。

%e9%9d%9e%e5%b8%b8%e9%a3%9f%ef%bc%92

 

待つこと20分。

ジャガイモの芯まで熱々のビーフシチューでした!

苦手な肉の塊も大切なたんぱく源として、ありがたくいただきました。

%e9%9d%9e%e5%b8%b8%e9%a3%9f%ef%bc%93

 

味はともかく(レトルトの味)、非常時には間違いなく、この温かいご飯が身に染みることでしょう。

今度は、牛丼とカレーを試食してみます!

事務所に補充もしないと。

水木しげるの大妖界展

 

昨日に続き、またまた夏の思い出です。

 

8月に池袋サンシャインに「水木しげるの大妖界」展を見に行ってきました。

私は水木しげるも大好きなのです。

 

%e6%b0%b4%e6%9c%a8%ef%bc%91

 

子供向けかと思ったら、大人も結構見に来てました。

 

%e6%b0%b4%e6%9c%a8%ef%bc%92

 

%e6%b0%b4%e6%9c%a8%ef%bc%93

 

水木氏が描く妖怪は、なんだか親しみやすくてクスッと笑えます。

 

%e6%b0%b4%e6%9c%a8%ef%bc%94

 

結構、大仕掛けな展示もありました。

絵も展示してありましたが、細かいところまで描き込まれていて、思わず見入ってしまいました。

 

出口に近い最後の展示場所にドキッとする仕掛けがあり、びっくりしました。

どおりで会場内に叫び声や、子どもの泣き声が響き渡っていたわけです^^

 

板橋区立美術館では「長谷川町子展」をやっているそうですね。

サザエさんもいいですね。私はいじわるばあさんも大好きです。

是非見に行きたいなあ...

 

 

大和和紀 原画展

 

7月に池袋に行ったら

東武百貨店で「大和和紀 画業50周年記念原画展」をやっていました。

 

%e5%a4%a7%e5%92%8c%ef%bc%91

 

これは見なければと、さっそくチケットを購入して入場。

 

大和和紀といえば、「あさきゆめみし」が有名ですが、

私は「はいからさんが通る」や「ヨコハマ物語」が大好きで、今でも漫画持ってます。

 

原画はとてもきれいで、特に「あさきゆめみし」の色彩画は美しかったです。

まさか本物を見ることができるとは思いませんでした。

 

ところで私は小学校に入学したときに買ってもらった色鉛筆を今でも持っているのですが、

その箱の絵がなんと大和和紀氏が描いたものだったことを最近知りました。

 

%e5%a4%a7%e5%92%8c%ef%bc%93

 

この絵を見ると、買ってもらった時のうれしかった気持ちと、小学校に入学するドキドキを鮮明に思い出すことができます。

 

色鉛筆には一本ごとに色の名前が書かれているのですが、

ピンクは「ももいろ」、むらさきは「すみれいろ」と書かれていました。

 

昭和が感じられて、懐かしくなりました。